仙台市立小学校の男子児童がいじめを受けて不登校になった事件で小1の男子児童が昨年12月15日、時間内に食べ終わらなかった給食を昼休みに食べていた時、同級生にトイレへ連れて行かれ、児童8人から胸や背中などを殴ったり蹴られたりしたという。受診した小児科で「全身打撲」「急性ストレス反応疑い」で全治4週間と診断された。学校側からは「ポピュラーな遊びだった」「加害者がわも叩かれた」などの説明仙台市立小学校いじめ事件について調べていきます。
小1男子トイレがいじめにあった学校
仙台市立の小学校を調べてみました。仙台市には市立小学校が129件ほどあり特定はまだできておりません。詳しい情報が分かり次第追記していきます。
追記20220316 報道で仙台市青葉区の小学校とある
報道で仙台市青葉区の小学校とあるもう少し絞ってみます。仙台市青葉区の小学校ですと29軒になります。

東二番丁小学校 | 222-6279 | 〒980-0811青葉区一番町二丁目1-4 | 明治6年7月2日 | 7月2日 |
木町通小学校 | 223-3480 | 〒980-0801青葉区木町通一丁目7-36 | 明治6年7月4日 | 7月4日 |
同東北大学病院分校 | 718-7525 | 〒980-0872青葉区星陵町1-1 | 平成17年4月1日 | – |
立町小学校 | 222-4078 | 〒980-0822青葉区立町8-1 | 明治6年7月7日 | 7月7日 |
東六番丁小学校 | 222-4216 | 〒980-0004青葉区宮町一丁目2-1 | 明治6年8月18日 | 9月18日 |
片平丁小学校 | 223-3846 | 〒980-0812青葉区片平一丁目7-1 | 明治6年7月27日 | 9月27日 |
上杉山通小学校 | 221-3392 | 〒980-0011青葉区上杉一丁目10-1 | 明治6年6月25日 | 6月25日 |
通町小学校 | 234-2471 | 〒981-0915青葉区通町一丁目1-1 | 明治21年9月5日 | 9月5日 |
八幡小学校 | 234-4381 | 〒980-0871青葉区八幡二丁目9-1 | 昭和2年4月1日 | 4月24日 |
北六番丁小学校 | 222-5086 | 〒980-0004青葉区宮町四丁目4-17 | 昭和13年4月1日 | 6月16日 |
小松島小学校 | 234-1354 | 〒981-0905青葉区小松島二丁目1-1 | 昭和29年4月1日 | 6月3日 |
国見小学校 | 234-6383 | 〒981-0943青葉区国見二丁目16-1 | 昭和29年9月18 | 11月15日 |
荒巻小学校 | 234-3379 | 〒981-0965青葉区荒巻神明町21-1 | 昭和32年9月15 | 9月16日 |
台原小学校 | 234-1361 | 〒981-0911青葉区台原五丁目16-1 | 昭和34年6月20 | 6月20日 |
旭丘小学校 | 233-5060 | 〒981-0904青葉区旭ケ丘三丁目27-1 | 昭和42年4月1日 | 6月1日 |
中山小学校 | 278-0206 | 〒981-0952青葉区中山一丁目6-1 | 昭和43年4月1日 | 6月8日 |
北仙台小学校 | 271-6411 | 〒981-0923青葉区東勝山三丁目6-1 | 昭和45年4月1日 | 5月8日 |
折立小学校 | 226-1333 | 〒982-0261青葉区折立四丁目2-1 | 昭和46年4月1日 | 7月9日 |
桜丘小学校 | 278-4554 | 〒981-0961青葉区桜ケ丘八丁目1-1 | 昭和50年4月1日 | 7月1日 |
川平小学校 | 279-1712 | 〒981-0954青葉区川平三丁目36-1 | 昭和54年4月1日 | 5月6日 |
広瀬小学校 | 392-2208 | 〒989-3125青葉区下愛子字二本松40 | 明治6年8月1日 | 6月22日 |
上愛子小学校 | 392-2381 | 〒989-3124青葉区上愛子字白沢14 | 明治12年3月日 | 11月1日 |
大沢小学校 | 394-2224 | 〒989-3212青葉区芋沢字長坂22 | 明治6年7月1日 | 7月1日 |
川前小学校 | 394-2225 | 〒989-3212青葉区芋沢字赤坂16 | 明治7月11月1日 | 11月1日 |
吉成小学校 | 279-1713 | 〒989-3205青葉区吉成一丁目12-2 | 昭和54年4月1日 | 6月13日 |
南吉成小学校 | 277-3581 | 〒989-3204青葉区南吉成五丁目18-1 | 平成3年4月1日 | 11月6日 |
栗生小学校 | 392-9324 | 〒989-3122青葉区栗生六丁目6-1 | 平成4年4月1日 | 6月7日 |
愛子小学校 | 391-8940 | 〒989-3124青葉区上愛子字新宮前1 | 平成21年4月1日 | 3月2日 |
錦ケ丘小学校 |
上記学校のいづれかになるのだがまだ有力な情報は掴めていないために分かり次第追記していきます。
小1男子トイレがいじめにあった仙台市立小学校への世論の声
3/15火 小1男児、トイレに連れられ児童8人から殴られ蹴られる…学校側は保護者に「ポピュラーな遊び」 全治4週間で、「ポピュラーな遊び」‥。この仙台市立小学校が恐ろしすぎるんですが
小1が全治4週間にしてしまうのも恐ろしすぎるし、学校がそれを「ポピュラーな遊び」と言ってしまうのも恐ろしすぎる
この子は学校に行けない日が続いているが、当然ですよね。こんな守ってくれない学校には行けないですよ
この子が心身ともに回復することを心よりお祈りします
— Takuro⚓️コロナ情報in神奈川県/横浜市/東京都(全国も) (@triangle24) March 15, 2022
集団リンチ!?
見解が😱
8人と判っての『ポピュラー?』
言葉あれで、怪我で済んで、亡くなってな場合は、ポピュラーでは済まないですが、責任は!?
場所が仙台で、震災からまだ11年。— 大竹芳昌 (@F83IMZATn9TCjsA) March 15, 2022
3/15火 小1男児、トイレに連れられ児童8人から殴られ蹴られる…学校側は保護者に「ポピュラーな遊び」全治4週間で、「ポピュラーな遊び」‥。この仙台市立小学校が恐ろしすぎるんですがhttps://t.co/zekL6vovoW
— Takuro⚓️コロナ情報in神奈川県/横浜市/東京都(全国も) (@triangle24) March 15, 2022
学校側へのポピュラーな遊びへの意見が多く出ています。学校側が責任を逃れるための説明が酷すぎるとの世論の声が多いです。
小1男子の怪我は全治4週間どれくらい痛い?
8人の子供たちより全治4週間の怪我を負わされている状態はどんな状態でしょうか?交通事故を例に挙げていきます。交通事故にて全治2週間と診断された場合中指の骨折。全治3週間にて肋骨の骨折。全治4週間にて鎖骨の骨折が治る期間にあたる。
いじめにあった小1男子の胸や背中を殴られ蹴られていたとある。小1男子の苦痛は相当のものであったと考えられる。
いじめ精神的苦痛
急性ストレス反応疑いとある。1かっ月ほどで消失する症状とあるが幼い頃の1ヶ月はどれくらいの期間だろうか小学1年生で経験する1ヶ月とは1/84の時間となる短い時間しかまだ生きていない子供の頃のストレス。大きくなってからのトラウマにならないといいですが。
ポピュラーな遊びと遊び戦隊ごっこのつもり?
ポピュラーな遊び戦隊ゴッコやヒーローごっこのつもりで見ていたのでしょうか?集団リンチを遊びと見るにはかなり厳しいところがあると思いますが、もし現場に居合わせていなかったとしてもその状況を聞いたら普通の状態ではないと想像がつくと思うが、ましてや子供をたくさん教育している教員であれば尚更気がつきそうなもんではあるが、少し調べてみます。
ポピュラーな遊びとは?どんな遊びだろうか?
ポピュラーな遊びについて調べてみました。ポピュラーの定義とは一般的や、広く使われている。人気のある事。などの意味合いがある。8人で一人の人間を殴ったり蹴ったりすることはポピュラーな遊びだろうか?
ポピュラーな遊びというのは一般的な小1男子の遊びであれば体を動かす遊びで鬼ごっこやケイドロ缶蹴りなどが体を動かす遊びでポピュラーな遊びと言えるだろう。8人で1人を殴る蹴ることは遊びとは言わないだろうし大人であれば立派な傷害事件として刑事事件になるであろう。
これを学校側はポピィラーな遊びで片付けるのは教師としてというより良識ある大人としていかがなものであろうか?5ちゃんねるなどのコメントの世論の怒りもそこに向けられている。
コメント